Sep
7
【人にやさしい組織マネジメント(M30)】マネージング・フォー・ハピネスを読んでみよう!!
Managing for Happinessを読んでみよう!
Organizing : 人にやさしい組織マネジメント勉強会
Registration info |
輪読枠(本あり) Free
FCFS
見学枠(本なし) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
「人に優しい組織マネージメント勉強会」とは
「人ではなくシステムをマネージメントする」を標語に、組織マネージメントの在り方について学ぶ勉強会です。
経営層を含む組織のマネージャー、プロジェクトマネージャー、リーダー、チームのメンバー、人材育成や経営企画を担当される方など、組織変革を推進する方全てを対象にしています。
今回の内容
今回は昨年夏に出版された「Managing for Happiness」の邦訳版の本読み会を開催します!
https://www.amazon.co.jp/dp/4750354139
Management 3.0の知識や職種などは全く関係なく、どなたでも参加可能です!
Management 3.0って最近よく聞くけど何?興味はあるけどまだ手を出せていない。なんて方向けの読書会です。
参加条件は、事前にManaging for Happinessをご購入いただくことです。
ただし、書籍をお持ちでない方でも見学枠としてご参加いただくことも可能です。
本会にお申込みいただくとDicordサーバーのURLをご連絡いたします。
ぜひManagement 3.0 JapanのDiscordサーバーにご参加頂き、「#自己紹介」チャネルで自己紹介頂けますと幸いです。
なお、Discordでスムーズにコミュニケーションをとって頂くために、事前に専用のアプリケーションをインストールをして頂く事を推奨いたします。
https://discord.com/
当日にはメールでのご連絡に加えて、「#ギャザリング」というチャネルにて当日用のZoomとMuralのURLをご連絡いたします。 お見逃しの無いよう、ご確認をお願い致します。
今回のイベントの背景
変化がますます激しくなり、リニアに先が予測できない状況において、強い組織、強いチームとはどういったものか、そして、どのように作れば良いのか、多くの方が悩まれています。
そのヒントの1つに自己組織化があります。
では、チームの自己組織化を促進するには具体的にどうすればよいのでしょうか?
その解決策として、Management 3.0では多くの手法が紹介されています。
今回は昨年夏に日本語の訳本が出版された「マネージング・フォー・ハピネス」の輪読会を開催します!
Management 3.0の知識や職種は全くなくても大丈夫です。
”明日から使える” 手法を皆さんにご体験頂き、皆さんの活動が少しでも良いものになればと思います。
タイムテーブル
- 20:00 オープニング 「人に優しい組織マネージメント勉強会」について
- 20:10 MfH 輪読会(90min) イントロ+ルーレット
- 21:30 輪読会おわり
- 21:30 感想戦
- 22:00 Closing
- 以降 懇親会 : 燃え尽きるまで
最後まで参加して頂けると嬉しいですが、途中退室もOKです!
電車の中やお子さんのおられる家庭の中など、色んなシチュエーションで参加されると思いますので、
その場に合った形で気軽にご参加いただけると嬉しいです。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.